沿革
1955年(昭和30年) 3月 |
末武工業所を設立 日新製鋼株式会社 周南製鋼所の構内に作業場及び事務所を設け下請け工事に専従する |
---|---|
1960年(昭和35年) 12月 |
株式会社末武工業所に改組し 資本金1,000,000円とする |
1964年(昭和39年) 9月 |
資本金4,000,000円に増資 |
1968年(昭和43年) 3月 |
資本金7,000,000円に増資 |
1969年(昭和44年) 11月 |
鉄骨構造1棟(530㎡)工場建設、鉄骨セメントブロック2階建事務所(115㎡)建設 |
1970年(昭和45年) 4月 |
日新製鋼(株)理事会社となる |
1970年(昭和45年) 12月 |
資本金20,000,000円増資 |
1971年(昭和46年) 11月 |
鉄骨構造1棟(880㎡)工場増設、工場敷地拡張(2,600㎡)埋立 |
1974年(昭和49年) 4月 |
鉄骨構造1棟(1,100㎡)工場増設 |
1979年(昭和54年) 4月 |
下松市下水道排泄水設備指定工事店 |
1991年(平成3年) 9月 |
鉄骨構造1棟(688.2㎡)工場増設 |
1995年(平成7年) 9月 |
社員厚生施設増設 |
1997年(平成9年) 4月 |
会長に金近虎太 代表取締役社長に金近博史就任 |
1999年(平成11年) 5月 |
電気工事業の登録 |
2002年(平成14年) 3月 2002年(平成14年) 8月 |
アマダ製4Kレーザー加工機を導入 資本金39,800,000円に増資 |
2008年(平成20年) 11月 |
同レーザー更新 |
2012年(平成24年) 1月 |
アマダ製6Kレーザー加工機を導入 高圧キュービクル設置 液化窒素供給設備建設 レーザー工場建屋増設 |
2014年(平成26年) 2月 |
ステンレス部事務所移設 |
2019年(令和元年) 6月 |
アマダ製9kファイバーレーザー加工機を導入 |
2019年(令和元年) 8月 |
やまぐち健康経営宣言 |
2020年(令和2年) 4月 |
会長に金近博史 代表取締役社長に金近右太就任 |
2020年(令和2年) 9月 |
やまぐち健康経営企業認定 |
2021年(令和3年) 6月 |
SDGs宣言企業認定 |
2021年(令和3年) 10月 |
アマダ製6kファイバーレーザー加工機を導入 |